今回は令和4年4月21日、用事のついでに横須賀線で通りかかったので撮影してみた新鶴見機関区です。
ダイヤ改正から1ヶ月以上経過しましたが、DD200に運用が置き換えられた新鶴見機関区はどうなっているのだろうと思い駅脇の陸橋から撮影しました。大昔DE151+DE112が鎮座していた側線には一休札の入ったDE101662とDE112001、EF652050が留置されていた。DE11には休車札が無く、区名札が従来通り入っていたのでいざという時にはDD200交番検査時の予備機として復活しそうでした。
DE112003の背後にはギリギリDE112002のプレートが見えたので、さらに後ろに連結されているスカート付きの機関車は自動的にDE112004と判明。さらに後ろにはEF652087がはみ出て連結されていました。普段から甲種牽引に活躍しているDE101666以外の稼働可能なカマが全機集合という熱い展開でしたが、ここに留置されているという事はちょっと復活は無いかも・・・という現実を目の当たりにしつつ、帰路の横須賀線電車に乗り込んだのであった。
Copyright(C)1995-2022 Team DE10. All rights reserved.