秋田臨海鉄道移籍後1位側(赤色灯あり) 2013(平成25).03.23 秋田臨海鉄道秋田港 DE101250(秋)+DE101543(秋) 入換中

 

秋田臨海鉄道移籍後1位側(赤色灯なし) 2013(平成25).07.28 秋田臨海鉄道秋田港 DE101250(秋)

 

秋田臨海鉄道移籍後2位側 2016(平成28).05.09 秋田臨海鉄道秋田港 DE101250(秋) 入換中

 

仙台臨海鉄道移籍後1位側 2021(令和03).10.24 仙台臨海鉄道仙台港 DE655(仙臨)+タキ1000型16両 664レ

 

仙台臨海鉄道移籍後2位側 2021(令和03).10.24 仙台臨海鉄道仙台港 DE655(仙臨)+タキ1000型16両 664レ

 


履歴表

番号 DE15 1525号機

製造所 日本車輌製造豊川工場

製造番号 第3261号

製造区分 昭和50年度第1次債務車

仕様 A寒地仕様

1.車歴

昭和51年9月 落成

昭和51年10月5日 国鉄盛岡鉄道管理局 盛岡機関区新製配置

昭和52年3月31日現在 盛岡機関区配置

昭和53年3月31日現在 盛岡機関区配置

昭和54年3月31日現在 盛岡機関区配置

昭和55年3月31日現在 盛岡機関区配置

昭和56年3月31日現在 盛岡機関区配置

昭和57年3月31日現在 盛岡機関区配置

昭和58年3月31日現在 盛岡機関区配置

昭和59年3月31日現在 盛岡機関区配置

昭和60年3月31日現在 盛岡機関区配置

昭和61年3月31日現在 盛岡機関区配置

昭和62年3月1日 青森東運転区配置

昭和62年3月31日現在 青森東運転区配置

昭和62年4月1日 JR東日本東北地域本社盛岡支店 青森東運転区配置

昭和63年4月1日現在 青森東運転区配置

平成元年4月1日現在 青森東運転区配置

平成2年4月1日 盛岡支社 青森東運転区配置(盛岡支社発足のため)

平成3年4月1日現在 青森東運転区配置

平成4年4月1日現在 青森東運転区配置

平成5年4月1日現在 青森東運転区配置

平成6年4月1日現在 青森東運転区配置

平成7年4月1日現在 青森東運転区配置

平成8年3月16日 青森運転所東派出所配置(組織改正のため)

平成8年4月1日現在 青森運転所東派出所配置

平成8年4月1日現在 青森運転所東派出所配置

平成9年4月1日現在 青森運転所東派出所配置

平成10年4月1日現在 青森運転所東派出所配置

平成11年4月1日現在 青森運転所東派出所配置

平成12年4月1日現在 青森運転所東派出所配置

平成13年4月1日現在 青森運転所東派出所配置

平成14年4月1日現在 青森運転所東派出所配置

平成15年4月1日現在 青森運転所東派出所配置

平成16年4月1日 青森車両センター東派出所配置(組織改正のため)

平成16年4月1日現在 青森車両センター東派出所配置

平成17年4月1日現在 青森車両センター東派出所配置

平成18年4月1日現在 青森車両センター東派出所配置

平成19年4月1日現在 青森車両センター東派出所配置

平成20年3月15日 青森車両センター配置(派出所廃止のため)

平成20年4月1日現在 青森車両センター配置

平成21年4月1日現在 青森車両センター配置

平成22年4月1日現在 青森車両センター配置

平成22年8月9日 廃車、青森車両センター

2.改造・その他

平成元年11月〜 保安装置は保安装置ATS-S型からATS-Sn型に取替え済み。十勝鉄道〜秋田臨海鉄道移籍後もそのままの表記となっていたが、仙台臨海鉄道移籍後は無地となっている。

平成5年6月6日 釜石線にて12系お座敷客車いこい6両を牽引。

平成20年10月 JR東日本秋田総合車両センター全般検査出場。

平成22年8月9日〜10日 東北本線青森(信)〜千歳線苗穂にて無動力回送され、JR貨物苗穂車両所入場。苗穂車両所にてラッセルヘッド用連結器撤去と前面ナンバープレート取付け、前面MR・CPコック撤去と配管へのプラグ打ち改造実施。

平成22年11月27日 JR貨物苗穂車両所出場。DD511158牽引にて千歳線苗穂〜根室本線帯広貨物を甲種輸送され十勝鉄道へ搬入される。

平成24年5月31日 十勝鉄道の貨物列車営業終了。

平成24年11月25日〜27日 秋田臨海鉄道へ売却のため根室本線帯広貨物〜千歳線札幌貨物(タ)〜室蘭本線〜函館本線〜江差線〜海峡線〜津軽線〜奥羽本線秋田港にて甲種輸送される。ナンバープレートがDE101250へ改番される。

平成24年11月30日 秋田臨海鉄道にて営業運転開始。

平成26年3月23日 十勝鉄道から秋田臨海鉄道へ売却されたDE101543甲種輸送後の秋田港入換を担当。

平成29年4月 秋田臨海鉄道にて全般検査実施。(施工は共栄物産株式会社)

令和2年7月4・11日 奥羽支線秋田港駅向けレール輸送列車(チキ6000型4両)の構内入換を担当。

令和3年2月28日秋田臨海鉄道株式会社鉄道事業終了に伴い、売却のため奥羽支線秋田港〜奥羽本線秋田貨物の構貨2〜952列車にて無動力回送される。牽引機はDE101198。

令和3年2月28日〜3月1日 奥羽本線秋田貨物〜青い森鉄道〜IGRいわて銀河鉄道経由から東北本線陸前山王の1659〜1552列車にて無動力回送される。牽引機はEH500-51。

令和3年3月 仙台臨海鉄道DE655に改番され、運用開始。

前面ナンバーはプレート取り付け用のステーのみで番号文字は取り付けられていなかった。(夏期のみプレートを取付けていた)

全般検査箇所がJR東日本秋田総合車両センターだったため、前面部KE73ジャンパ連結器栓受けの塗装が赤色ではなく白色となっている。仙台臨海鉄道へ移籍後は赤色に変更されている。

ボンネット側面ハシゴ部に盛岡タイプ(トラ色の警戒色)の感電防止板を取付けていたが、仙台臨海鉄道移籍後は撤去されている。

放熱器ファン上に青森タイプ(黄色丸形)の飾り板を装備している。

タブレットキャッチャー本体は撤去済み、保護ゴム板は残っていたが、秋田臨海鉄道移籍時は撤去されている。。

秋田臨海鉄道移籍直後は、DD56と同様の赤色灯を前面手すり部分に取付けていた。

秋田臨海鉄道〜仙台臨海鉄道移籍後は小型無線アンテナが屋根上に設置されている。

 

 

 

Copyright(C)1995-2023 Team DE10. All rights reserved.