2008(平成20).10.12 JR貨物田端機関区 DE101553(新)

 

1位側 2006(平成18).05.11 東海道貨物線川崎新町 DE101553(新)+DE101136(新) 9866レ

 

2位側 2006(平成18).04.04 鶴見線扇町 DE101553(新)

 


履歴表

番号 DE10 1553号機

製造所 日本車輛製造豊川工場

製造番号 第3012号

製造区分 昭和46年度本予算・民有車

仕様 一般仕様

1.車歴

昭和47年1月21日 落成

昭和47年1月24日 国鉄門司鉄道管理局 早岐機関区新製配置

昭和47年3月31日現在 早岐機関区配置

昭和48年3月31日現在 早岐機関区配置

昭和49年3月31日現在 早岐機関区配置

昭和50年3月31日現在 早岐機関区配置

昭和51年3月31日現在 早岐機関区配置

昭和52年3月31日現在 早岐機関区配置

昭和53年3月31日現在 早岐機関区配置

昭和54年3月31日現在 早岐機関区配置

昭和55年3月31日現在 早岐機関区配置

昭和56年3月31日現在 早岐機関区配置

昭和57年3月31日現在 早岐機関区配置

昭和57年11月26日 鳥栖機関区配置

昭和58年3月31日現在 鳥栖機関区配置

昭和59年2月1日 香椎機関区配置(鳥栖機関区DL無配置化のため)

昭和59年3月31日現在 香椎機関区配置

昭和60年3月20日 九州総局 香椎機関区配置(門司局→九州総局合併のため)

昭和60年3月31日現在 香椎機関区配置

昭和61年3月31日現在 香椎機関区配置

昭和61年10月28日 東京南鉄道管理局 品川機関区配置

昭和62年3月31日現在 品川機関区配置

昭和62年4月1日 JR貨物関東支社 品川機関区配置

昭和63年4月1日現在 品川機関区配置

平成元年4月1日現在 品川機関区配置

平成2年4月1日現在 品川機関区配置

平成3年4月1日現在 品川機関区配置

平成4年4月1日現在 品川機関区配置

平成5年4月1日現在 品川機関区配置

平成6年4月1日現在 品川機関区配置

平成7年4月1日現在 品川機関区配置

平成8年4月1日現在 品川機関区配置

平成9年4月1日現在 品川機関区配置

平成10年3月20日 川崎機関区配置(品川機関区廃止のため)

平成10年4月1日現在 川崎機関区配置

平成11年4月1日現在 川崎機関区配置

平成12年4月1日現在 川崎機関区配置

平成13年4月1日 新鶴見機関区川崎派出配置(組織改正のため)

平成13年4月1日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成14年4月1日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成15年4月1日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成16年4月1日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成17年4月1日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成18年4月1日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成19年4月1日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成20年4月1日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成21年4月1日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成22年2月25日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成23年2月28日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成24年2月1日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成25年2月14日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成26年2月15日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成27年3月1日現在 新鶴見機関区川崎派出配置

平成27年3月〜平成28年2月 廃車、新鶴見機関区川崎派出

2.改造・その他

昭和59年1月31日 東海道貨物支線東京市場駅14時30分発汐留貨物行の最終鮮魚列車を牽引。これが東京市場駅に入線した最後の鮮魚列車となった。(東京市場駅は昭和59年2月1日付で廃止されるが、以降は汐留貨物駅構内入換扱いで昭和62年1月31日まで運転された。)

昭和62年1月31日 築地市場発着の最終構内入換列車(汐留貨物駅構内扱い・午前0時30分着、午前2時30発)を牽引。市場・国鉄関係者により出発前に築地市場最終列車を送る感謝の集いが挙行された。

平成3年4月〜 保安装置は国鉄時代のATS-S型からATS-SF型へ取替え済み。後年は関東地区対応のためATS-PF型を追加していた。

平成6年5月13日 東海道本線茅ヶ崎〜試6962〜品川にてEF5861と重単で試運転。

平成20年2月14日 全般検査の為、ED751022とともにEF651059の牽引でJR貨物大宮車両所へ回送される。

平成20年3月31日 JR貨物大宮車両所にて全般検査と平行してATS-PF型取り付け工事を実施。甲種輸送用にMR管ホースを片側のみ復元。

平成20年4月 JR貨物大宮車両所を全般検査出場。

平成20年8月2日 鶴見線扇町駅留置のタキ18600型8両の廃車回送を浜川崎まで牽引。(扇町→9292レ→浜川崎)

寒冷地に配属の車両ではないが、踏切事故対策としてスノープラウを装備している。

前面窓ガラスのHゴムは黒色の物に変更されている。

タブレットキャッチャーは撤去されずに残っていたが、JR貨物移行後に撤去されている。

放熱器ファン上に飾り板の取り付け改造は行われていない。

九州地区特有の改造としてキャブ側面上部の屋根ヒサシが雨対策として外側へ延長されている。

九州地区特有の改造として前面ナンバーが赤色化されている。

東京都免税機械番号 No.79 (機関車側面にシールを貼り付け)

 

 

 

Copyright(C)1995-2022 Team DE10. All rights reserved.