国鉄色時代 2000(平成12).08.02 石巻線小牛田 DE101181(仙鉄)+コキ104型10両(西ナヨ・東タミ) 653レ

 

赤更新機塗装 2017(平成29).04.23 鹿児島本線大牟田 DE101181(門)

 

岡山機関区転属後 2018(平成30).02.22 桜島線安治川口 DE101181(門)

 


履歴表

番号 DE10 1181号機

製造所 川崎重工業大阪車両部

製造番号 第3713号

製造区分 昭和46年度第3次債務車

仕様 A寒地仕様

1.車歴

昭和47年7月 国鉄秋田鉄道管理局 新庄機関区新製配置

昭和47年3月31日現在 新庄機関区配置

昭和48年3月31日現在 新庄機関区配置

昭和49年3月31日現在 新庄機関区配置

昭和50年3月31日現在 新庄機関区配置

昭和51年3月31日現在 新庄機関区配置

昭和52年3月31日現在 新庄機関区配置

昭和53年3月31日現在 新庄機関区配置

昭和54年3月31日現在 新庄機関区配置

昭和55年3月31日現在 新庄機関区配置

昭和56年3月31日現在 新庄機関区配置

昭和57年3月31日現在 新庄機関区配置

昭和58年3月31日現在 新庄機関区配置

昭和59年2月21日 仙台鉄道管理局 長町機関区配置

昭和59年3月31日現在 長町機関区配置

昭和60年3月31日現在 長町機関区配置

昭和61年3月31日現在 長町機関区配置

昭和62年3月31日現在 長町機関区配置

昭和62年4月1日 JR貨物東北支社 長町機関区配置

昭和63年4月1日現在 長町機関区配置

平成元年4月1日現在 長町機関区配置

平成2年4月1日現在 長町機関区配置

平成3年4月1日現在 長町機関区配置

平成4年4月1日現在 長町機関区配置

平成5年4月1日現在 長町機関区配置

平成6年4月1日現在 長町機関区配置

平成7年4月1日現在 長町機関区配置

平成8年4月1日現在 長町機関区配置

平成9年4月1日現在 長町機関区配置

平成10年4月1日現在 長町機関区配置

平成11年4月1日現在 長町機関区配置

平成11年8月2日 仙台機関区配置(長町機関区廃止のため)

平成12年4月1日現在 仙台機関区配置

平成13年4月1日 仙台総合鉄道部配置(組織改正のため)

平成13年4月1日現在 仙台総合鉄道部配置

平成14年4月1日現在 仙台総合鉄道部配置

平成15年4月1日現在 仙台総合鉄道部配置

平成16年4月1日現在 仙台総合鉄道部配置

平成17年4月1日現在 仙台総合鉄道部配置

平成18年4月1日現在 仙台総合鉄道部配置

平成19年4月1日現在 仙台総合鉄道部配置

平成20年4月1日現在 仙台総合鉄道部配置

平成21年4月1日現在 仙台総合鉄道部配置

平成22年2月25日現在 仙台総合鉄道部配置

平成23年2月28日現在 仙台総合鉄道部配置

平成24年2月1日現在 仙台総合鉄道部配置

平成25年2月14日現在 仙台総合鉄道部配置

平成26年2月15日現在 仙台総合鉄道部配置

平成27年3月1日現在 仙台総合鉄道部配置

平成27年3月24日 九州支社 門司機関区配置

平成28年3月1日現在 門司機関区配置

平成29年3月1日現在 門司機関区配置

平成29年5月29〜30日 関西支社 岡山機関区配置

平成30年1月15日現在 岡山機関区配置

平成31年1月15日現在 岡山機関区配置

令和2年2月1日現在 岡山機関区配置

令和3年1月27日現在 岡山機関区配置

令和4年3月12日現在 岡山機関区配置

令和4年3月13日〜令和5年3月17日 廃車、岡山機関区

2.改造・その他

平成3年4月〜 保安装置は国鉄時代のATS-S型からATS-SF型へ取替え済み。ATS-P型やATS-DF型非搭載のため、門司機関区〜岡山機関区転属後は専ら駅構内入換に使用されている。

平成18年3月24日 JR東日本秋田総合車両センターにて更新工事施行。赤更新機塗装となる。全面及び側面ナンバープレートがブロック式からプレート式に改造されている。前面エプロンのSGホース用取り付け口・前面手すりのSGホース掛けは撤去されている。

平成18年3月26日 JR東日本秋田総合車両センター全般検査出場。

平成23年2月21日 東北本線宮城野貨物駅構内にて衝突事故を起こす。1位側前面手すり・ボンネット点検蓋・前面エプロン部破損。その後、JR東日本秋田総合車両センターへ修理のため入場。

平成25年2月 JR東日本秋田総合車両センター全般検査出場。

平成27年3月7日 門司機関区転属のため、東仙台(信)〜秋田貨物〜新潟(タ)〜吹田(信)〜北九州(タ)と無動力回送。門司機関区〜岡山機関区転属後もA寒冷仕様のまま使用されている。

平成29年5月29日 転属のため、北九州(タ)から2072レにて広島(タ)まで無動力回送される。

平成29年5月30日 転属のため、広島(タ)から配6866レにて岡山(タ)まで無動力回送される。

平成30年2月20日〜26日 HD300-19検査に伴い、代替機として桜島線安治川口駅入換に充当される。

平成30年2月28日 安治川口〜吹田(タ)にて無動力回送される。

平成30年3月1日 吹田(タ)〜岡山(タ)にて無動力回送される。

平成30年3月13日 岡山(タ)〜広島(タ)にて無動力回送される。

平成30年3月14日〜22日頃 HD300-22検査に伴い、代替機として山陽本線岩国駅入換に充当される。

平成30年3月28日〜 DE101675の検査に伴い、代替機として北陸本線南福井駅入換に充当される。

令和元年10月11日〜11月30日 門司機関区DB500-1の検査に伴い、代替機として山陽本線下関貨物駅入換に充当される。

令和2年2月8日〜26日 岡山機関区HD300の検査に伴い、代替機として山陽本線岩国駅入換に充当される。

令和2年6月16日〜17日 6月15日で運用終了したJR貨物関西ロジスティクス所属DE101082の後任として東海道支線大阪貨物ターミナル駅入換運用に充当される。(6月18・19日はHD300-27が充当)

令和3年11月18日 山陽本線岡山貨物(タ)から広島貨物(タ)へ無動力回送される。

令和5年11月4日 解体のためDD200-25牽引の3093レにて岡山(タ)〜東水島〜倉敷(タ)を無動力回送される。

令和5年11月 水島臨海鉄道倉敷貨物ターミナル駅構内にて解体処分となる。

門司機関区時代はATS-DF型未搭載のため、本線運用はされずに専ら福岡(タ)・大牟田駅入換に使用されてキャブ側面に黄色文字で「入動」の表記が追加された。岡山機関区転属後は南福井入換及び、HD300検査時の代走として新南陽・岩国・岡山(タ)・大阪(タ)・安治川口入換に使用されている。

放熱器ファン上に飾り板の取り付け改造は行われていない。

タブレットキャッチャーは撤去されずに残っていたが、更新工事施行時に撤去されている。

前面部SGホース掛けは更新工事施行時に撤去されている。

 

 

 

Copyright(C)1995-2023 Team DE10. All rights reserved.