撮影データを見ると2003年5月23日とあります。秋田地区でマヤ検があると聞きつけやって来たようです。男鹿線と言えばここだろと思い、往路は船越水道で撮影し、復路は寒風山バックで撮影となりました。以前は男鹿駅から先の船川港駅まで検測していたようですが、何でDD51原油輸送があった頃にも白マヤで撮影しているくせに船川港まで行かなかったのかが悔やまれます。 船越水道も50系客車の頃は健在だった可動橋のヤグラが撤去されてフラットな鉄橋となってしまったのが勿体無いです。