The Best of DE10 Gallery

リニア残土輸送

煙を上げて通過

 

 リニア中央新幹線の建設が神奈川県下でも進んでいますが、それに伴いトンネルの掘削によって発生した大量の残土を運び出すべく武蔵野線梶ヶ谷(タ)〜尻手短絡線〜南武線〜鶴見線扇町のルートで残土輸送の列車が設定されています。その内、8150レの新鶴見(信)〜扇町と8151レの扇町〜浜川崎が新鶴見機関区のDE10の担当となったので、これは!と思って久々に南武支線や鶴見線界隈に通ってみました。

懐かしの東亜石油入線アングル

 

扇町にコキ100系が居るのは新鮮な感じ

 

 尻手駅は平日ダイヤだと南武線上り電車と8150レが被る確率が非常に高く、狙うなら電車のダイヤが微妙にズレる土曜日かなと狙いを定めてみたり、川崎新町ではレンズ選択が意外に重要で季節によって架線柱の影が掛からないようにレンズをセレクトして行かないと痛い目をみたりと中々難しい。扇町の構内も構内配線が変わっていたり、踏切脇の駐車場のフェンスが新しくなったりしてアングルに制約が出ていました。昔のようにのびのび撮れんなあというのが正直な感想でした。ただ、鶴見線内で日常的にコキ100系が拝めるようになったのは朗報かも。管理人の知る限りでは以前は神奈川臨海鉄道駅係員の教習車としてコキ106や107がたまに浜川崎まで5985レ〜5986レでやって来る位で、一度だけ入換の都合で浜川崎〜東亜石油側線分岐部までコキ107新製車が走行したのが唯一だと思います。

速度は遅いので撮影には好都合

 

 「あれ〜管理人さん、DE11は無いんですか?」と言われそうなので一応貼っておきます。だって撮影地似たり寄ったりでつまんないでしょ? 気合い入れて撮影に行くとDE10ばっかりなのは拝島米タンと一緒ですな。個人的には黒煙バリバリのDE11が撮影したいのですが、最高速度が75km/h以下に抑えられているので防音型なのに爆音を奏でるシーンはちょっと難しいと思います。

DE11は長編成だと決まる

 

500mmを買おうか正直悩みます

 

おまけ:南武支線内→鶴見線内と追っかけをする際に閃いたのがコレ。205系もいつまであるか分からんし、一発で鶴見線と分かる写真撮れないかなあと浜川崎のヤードを見て思いついたのですが、ライブビューを使用しても予想外に揺れて水平取りにくいわ冬場だと影が凄くて真っ暗だわと課題ばかり残ってしまいましたが、まあ一応チャレンジしてみました。3月のダイヤ改正後は撮影後すぐに南武支線→鶴見線の乗換えが不可能になってしまったので、コレ一発の撮影には度胸が要りそうです。

意外と編成入るんですよ(笑)

 

 

戻る