The Best of DE10 Gallery

北海道ラッセル2023

全てが凍りついて静まり返る駅

 

 ANAの激安航空券をゲット出来たので1〜2月に渡道したのですが、宗谷に関しては単線型DE15が検査の都合なのか意図的に検査期限延長しているのか戦線離脱機が続出し、最悪な時期は石北本線へキヤ291−1を連続投入して宗谷本線は孤高の単線型DE152511と助っ人の単線型DE151533が交互に使用されるという有様。しかも積雪が少なく当日ウヤが連発して南稚内まで撮影しにいくつもりが名寄止まりとなったり石北本線へ転戦したりと消化不良で「また来年だな・・・」という感じでした。気になる俯瞰も現場までラッセルしてたどり着いた割にはウヤや吹雪でラッセル撮れずにH100型しか撮れていません。今回は新たに購入した30cmの防寒長靴を始め装備類のテストを行いましたが、概ね良好な結果で来シーズンへ向けて撮影計画を練り直したいと思います。訪問当日は塩狩峠で俯瞰撮影していたのですが、晴れ・樹木に着氷と小躍りするような環境でしたが、何と旭川→名寄の送り込みがウヤ!(号泣) 仕方ないので南稚内から南下してきた旭川へ帰るラッセル列車を撮影する事にしました。

 終電のH100系が車庫に収容されシャッターが下ろされた後は静寂が街を包む。耳を澄ませると微かに車庫内でアイドリング中のキハ54やH100系のエンジン音が聞こえる。一応、旭川へは帰らず南稚内へ再度1往復という運用も仕業検査の間隔によっては考えられたので名寄駅を見渡せる陸橋に陣取る。結局南稚内行きはウヤで旭川行きの運転となりました。夜中の気温は-24.4度でカメラ機材は問題なく使用できたのですがスマホがダウンするという有様。時刻表を写真撮影して参照していたので新しいバッテリーに替えるかと真剣に考えました(笑) しばらく陸橋で見ているとシャッターが開いてDE15が出庫し、引き上げ線から1番線へ転線する様子をニコンD5で高感度撮影し、入信の前で一旦停止した瞬間を狙ってニコンD850で高画素絞り込み撮影を敢行。出発まで待たずに国道40号を戻り塩狩を目指す。 塩狩駅にもマニヤが居らず静かなものでしたが、泊り込みで除雪バイトのおじさんが常駐していて駅舎の灯りが煌々と点いてて露出が何とか稼げるような状態でした。駅名看板を入れて撮ろうと考えていましたが雪に埋もれるほどだったので駅舎柱の駅名票を入れて通過シーン撮影。新しく買ったAF-Sニッコール35mm f/1.8G EDの性能を早速テスト。50mmだと構図カツカツの場合でも35mmならゆとりもあるし、18-35mm f/3.5−4.5Gのように絞りが開けられないというジレンマから解放され、真っ暗闇でも良い感じで撮影できました。午後再度俯瞰撮影しようと企むも吹雪に阻まれこの日は比布手前で撮影後、石北本線へ転戦して夜の飛行機で一旦撤退となりました。

出庫して入信開通を待つ

 

駅舎が点きっぱなしで助かった

 

なぜかシーズン途中から戦線離脱した2515号機

 

翌日運転あったが飛行機の都合で途中撤退

 

 続いては石北本線の写真を。キヤ291が投入されてがっくりだったのですが、運用をよく調べると毎日充当ではなく1日おきに運転という事が判明し、キヤが入らない日を狙って参戦。当日は去年全般検査を出て綺麗な状態でロイヤルエクスプレスで撮影したDE151543が充当されていたので管理人はエレクト。桜岡→愛別→中愛別→中越(信)→上越(信)→奥白滝(信)→下白滝(信)→瀬戸瀬と追っかけましたが、最近の冬季北海道を象徴するかのように対向列車が徐々に遅れ始め、交換予定駅のはずなのに交換しなかったりDE15自体が対向待ちで遅れ始める。遠軽に到着する頃には大幅遅延となってしまい撮影後に給油や風呂に行けず終いとなり誤算でした。この日は遠軽でマルヨする事にして以前復路の夜間撮影もしているのでラッセルは撮影せず、翌朝は貨物列車やオホーツクを撮影する事にしました。

 

積雪無く中越(信)まで作業無し

 

唯一ここだけフランジャが降りた

 

陽が沈み旧天幕直線で狙う

 

上越(信)へ挑むが露出が厳しい

 

峠を越えて来たDE15

 

川沿いで狙うもヘッドライトの反射は届かず

 

両列車とも大幅遅延してたまたま交換

 

 おまけ:ラッセル以外撮ってないのかよと言われそうなんで、ラッセルの合間に撮影した写真を少々ご紹介します。普段からコツコツ撮影していればダイヤ改正間際にソワソワする必要などないのだ。「いつまでも あると思うな 親と現役車両」ああ、耳が痛いぜ・・・。 管理人訪問時はリバイバル塗装のキハ183系は充当されていなかったのですが、ヘッドマークがOK柄から昔のデザインに戻っていたので学生時代に周遊券で乗り回していた管理人からするとグーですな。有名撮影地ですら廃止2ヶ月前でマニヤに遭遇しないという過疎っぷりでしたが、氷点下でのディーゼル排気がぼうぼうに上がるさまは迫力満点。

1月訪問時はまだキヤ291−1も旭川〜上川で1往復試運転を行なっていただけでしたが、2月に入り石北本線の排雪作業に投入され若干撮影効率が落ちた感がありました。DE15みたいな形状の機関車を導入するのか、キヤベースの車両を導入するのか気になるところです。

トップナンバーがたまたま入った8071レ(後部は3号機)

 

5両でも迫力満点

 

キハ40も雪まみれ

 

誰もマニヤがいませんでした

 

宗谷本線電化区間でたまたま来ました

 

 

戻る

Copyright(C)1995-2023 Team DE10. All rights reserved.